2015年4月28日火曜日

OGK KABUTO FIGO 購入

昨日までの天気が嘘のように朝から雨です。
友達のロードにちょっとだけ乗せてもらう予定でしたが延期となりました。 残念。


白いヘルメットがカッコ悪いと、前々から家人に言われており、新たに黒色のヘルメットを購入。(白いヘルメット参照) 

自転車関連にお金を使うことをあまり良く思っていない家人が買っても良いと言うので、気の変わらないうちにw

価格も手頃なOGK KABUTO FIGO


内側前部は虫などの混入を防ぐネット付き。
GIANTには無かったのでありがたい。


GIANT同様取説は10カ国対応。
でもGIANTの様に分厚くはありません。 
白いヘルメット参照) 


慣れ親しんだGIANTのヘルメットより装着感が良い。
GIANTと比べると深くすっぽりと収まります。 
走る時の気分で使い分けたいと思います。



2015年4月27日月曜日

自転車小説の名作「サクリファイス」の漫画版

自転車小説の名作「サクリファイス」の漫画版を読みました。
自転車小説「サクリファイス」参照)
一言、残念です。
たった3巻じゃ無理ないかな。レースの臨場感とか原作の良さが全く出てないです。

特にプロローグの1ページ9行の文章。 あれをいきなり画像化するのはやめて欲しかった。
読み手のイマジネーションを削ぐのはやめて欲しい。もっと抽象的な絵にするか、いっその事文章だけでも良かったかも。

と、あくまでも個人的な感想でした。

本日は仕事が休みですが、家の事を色々やらないといけないので午前中だけ軽く走りました。

走行距離:39.9km
平均速度:16.7km/h 前半の山がキツかった
高度上昇:583m
 

2015年4月26日日曜日

アクセスランキングに異変 「R3納車」が首位陥落

日曜日に最高の天気。春の風が心地よいです。
バイク乗りたちは一斉に走っていることでしょう。
私は仕事、只今昼休みです。

このブログのサイドバーにページビューの多い順のランキングを表示しています。簡単に言うとアクセスランキング。
人気投稿ベスト10参照)

全期間・過去30日間・過去7日間から選べるのですが、現在は過去7日間のランキングを表示しています。

そのランキングに本日異変が発生しました。
不動の1位、絶対的エース「祝納車 ESCAPE R3」が過去7日間のランキングで首位から陥落したのです。

この記事を書いてから、全期間・過去30日間・過去7日間全てで常時1位に君臨していた記事です。

この記事投稿時のベスト5
 
代わりに1位になったのがつい先日の、「ステム逆付けで前傾姿勢に」です。
さらに投稿したばかりの「ステム逆付けに続いてハンドルの高さ調整」がいきなり3位に。
皆さんの関心の高さがわかります。

ちなみに過去30日間のベスト5がこちら

全期間がこちら

さて、明日は仕事休みで天気も良さそう(・∀・)
ただし、家人のご機嫌取りもしなければいけないので、ほどほどに走ります。

介護用の手すりが駐輪バーに変身

同居の父親が数年前に脳梗塞になり、その後遺症が残った。
廊下、トイレなどに補助用の手すりを付けたのですが、玄関先にも段差の昇り降り用に手すりを。 
ここまでは業者さんにお願いしてやってもらったのですが、父のリクエストを受けて手すりの延長。

安価で撤去も簡単ということで、工事現場なので使うパイプで手作り。



その後車椅子での移動に変わり、延長した手すりは用無しで布団干しになっていました。

先日そのとなりにルック号(MTBルック車)を駐めた時にふと気付きました。これ駐輪バーになるんじゃね!?

正確にはなんて言うのでしょうか?駐輪パイプ?駐輪バー?
サドルを引っ掛けるやつです。

ググったらGoogleショッピングに
・MINOURA(箕浦) ストレージ(サドル引っかけ型)
さらに全く同じものが別業者の表現は
・MINOURA(箕浦) サドル掛け式ディスプレイスタンド 

MINOURAのHPでは大まかなくくりがストレージスタンド。

と、言われてもピンとこないですね。
私が持ってるMINOURAのディスプレイスタンドもこのカテゴリーに入るようです。
どうでも良い事なので、駐輪バーで良いですw


R3号を乗せてみる。ぴったりすぎです。タイヤも地面についたまま。

パイプを上げてタイヤを回せる高さに変更。

家でのメンテの時はこれでOK!! いちいちディスプレイスタンドつけるの面倒だからこれで良しです!!

2015年4月25日土曜日

ステム逆付けに続いてハンドルの高さ調整

先日前傾姿勢にしたくてネットで調べた結果、ステムを逆付けにしました。
検索結果で最初に出できたのが「ステム逆付け」だったのです。
ステム逆付けで前傾姿勢に参照)

なぜ前傾姿勢にしたのか?単純にしてみたかったから(^_^;)
要するに自己満足ですww
しかも、サイコンの角度問題もこれで解決!!
マウントorアウトフロントブラケットもいらない。
めでたしめでたし。
バックライト付きサイコンの思わぬ落とし穴)参照
解決!! サイコン問題)参照
破損 サイコン用アウトフロントブラケット)参照

ステム逆付けの時に気付いたのが、ステムの下にあるリング。スペーサーというらしい。Amazonで見る度にこれ何?とは思ってたんですよね~。ここの部品だったんですね~。
最初は溝かと思ってた「仕切り」は溝ではなく別々の個体が重なった物でした。

ESCAPE R3 2015のスペーサーがこちら



上から厚さが5mm,7mm,10mm,20mm
写真撮影のために見えない所でセロテープ留めしています。

要はこれを抜いてステムを下げれるとハンドルが低くなる。
単純明快である。早速試してみる。

今回は5mmと7mmのスペーサーを抜いて上に。つまりハンドルを12mm下に下げてみました。




ちなみに、納車まもなくの写真がこちら。

写真を合成してみました。
アングルが若干違うので強引な合成ですが、
ハンドルが低く、なおかつ前になったのがよくわかります。

余談ですがシートステイのリフレクターの位置も違いますね。足に当たるので下げたのですが、現在は見た目をスッキリするために外してしまってます。リフレクターはシートポストに大型の物を付けているし。

ステム逆付けにして100km走ったけど(国道1本走破!!)特に問題なく、逆に走りやすかった。
今回のハンドル位置変更はどうだろう?
さすがに長距離はキツくなるかな?
5分程度の簡単な作業なので気軽に色々試せますね。

ちょっとだけ走った感想。
まったくの素人感覚ですが、サドルがもうちょっと後ろでもいいかも???
でも、サドルの位置はいっぱいいっぱい後ろ。
ということはステムを今より長いものに変えた方がいいのかな?
てか、そもそもフレームサイズが合って無いとか?
身長で選んでもらったんですが、胴長短足は考慮していなかったとかww(^_^;)


今後色々とパーツ交換も試してみます。
これもスポーツバイクの楽しいところですね。



2015年4月24日金曜日

ブランドイメージ調査

4月20日の日経MJ(流通新聞)に、ブランドイメージ調査「ブランド・アジア2015」の結果が掲載されていました。

アジア各国のブランド総合力トップ5が国ごとに紹介されていました。
どの国もIT関連、インターネット関連が上位を占めています。
4月20日 日経MJより
ちなみに日本は
1位 Google
2位 Apple
3位 Amazon
4位 セブン-イレブン
5位 スターバックス


なんで自転車のブログにこんな事書いているかというと・・・・

台湾のトップ5
1位 Google
2位 Apple
3位 GIANT
4位 Microsoft
5位 セブン-イレブン



なんとGIANTが3位なんです。
GIANTって地元ではしっかりとブランドイメージも確立されているんですね。

さて昨日の100キロライド。新記録があったのでここにも記録。
アプリの一時停止忘れや、再開忘れがあったので誤差がある記録もあります。(昼食時間に一時停止忘れとか)


 


2015年4月23日木曜日

国道1本走破!!

私が住む町に3本の国道が走っている。
その国道を起点から終点まで走るぞライド第一弾。

まずは国道225号
距離は52.2km。往復でも100キロちょっと。程よい距離。
しかし途中にある川辺峠が難関。
標高379。長く長く続く坂。
自転車初心者、メタボおやじにはキツイ。

起点枕崎 町頭交差点
同じく国道270号線の起点。国道266号線の交点にもなっている。
7:45 レッツスタート!!

まずは第一関門の峯尾峠標高204m
一度反対側からは越えたことがあるがこの方向は初めて。南九州市へ。
7時台に出発したので気温は11度。日陰や下りは肌寒い。

しばらく平坦の川辺地区を抜けると、本日のメインイベント川辺峠越え。
途中にある観音様に交通安全祈願。
以前はもっと上にあり駐車スペースもありました。トンネル開通で新道にかかるため今の場所に移動。
駐車スペースがある頃は停まっている車をよく見かけました。駐車スペースを作って欲しいですね。
ここで、天気が良いからと準備しておいた腕カーバーと脚カバー装着。暑さ、日焼け対策。
付けて走るのは初めて。脚カバーはなぜか片方だけにロゴが付いている。
これは良い。汗が蒸発する時の気化熱で涼しく感じます。道中常に快適でした。

しかし峠はキツイ。早く痩せなきゃと痛切に感じつつ、呼吸法で楽になるのを確認。そう、腹式呼吸。ゼーゼー息をするより一気に楽になるのを実体験。腹式呼吸おそるべし。

目の前にトンネル。長かった上りの終わりが目前。
トンネルを抜けて鹿児島市へ突入。
一転長い長い下り坂。体が重い分、怖いくらいに スピードが出ます。
爽快に下りながらふと思うこと・・・・
帰りはここを・・・登るのか・・・・w


市街地に下りるとまっ平らな平坦な道。
歩道と一体型の自転車通行帯があるが、スポーツバイクには向かないですね。かえって危ないです。 車に気をつけながら車道を走行。

無事に終点 照国神社前に到着。
峠でかなり時間を使ってしまって到着は11:00

帰りはのんびりと寄り道して買物などして帰りました。
晴れ間が覗くのはほんのちょっとで曇り空の一日でした。 
桜島は今日も元気に爆発しています。


100キロ走った後の最後の峯尾峠が一番きつかった。
体力的もそうですが、メンタル的にこたえました^^;
総走行距離:110km
走行時間:6時間11分
平均速度:17.9km/h
上り高度:1,344m 
(サイコン値 高度のみ携帯アプリ)


2015年4月21日火曜日

ステム逆付けで前傾姿勢に

休日に天気悪くて、仕事の日はなぜか良いw
出社前のポタ。その前に・・・・

クロスバイクに乗り始めて3ヶ月半、走行距離1100km。
そろそろ慣れてきたので、今よりちょっとだけ前傾姿勢にしたいと思いました。

調べたら一番手っ取り早いのがステムの逆付け。
早速試してみました。

元の状態、ビフォーがこちら。
サイコンの位置が微妙な理由は↓こちらを
バックライト付きサイコンの思わぬ落とし穴
解決!! サイコン問題
破損 サイコン用アウトフロントブラケット

まずはハンドルを外します。

2本のボルトを外して

トップキャップを外して

ステムを外します。

ステムを逆に取り付けると、Warningのシールが。もちろんスルーです。

ステム以外は元に戻して、コンフォートグリップの調整。

しばらく走って再調整、試しに牛角をおもいっきり前に倒してみる。

倒し過ぎは良くないですね。持ちにくいです。
再度調整。この角度が一番しっくり。

出社前のポタリングで16kmほど走って見ました。
いい感じです。
心なしかペダルも踏みやすくなった様な気がします。


ステム逆付け ビフォー

アフター

サイコンのバックライト問題もこれで解決です。

ビフォー

アフター

追記:
2015年4月25日ステム逆付けに続いてハンドルの高さ調整に続く